特別養護老人ホーム 天寿荘

採用情報

介護職

募集状況 施設見学可能です。事前にご連絡ください。
※職員紹介制度あり
雇用形態 正職員/準職員
仕事内容 入居者の日常生活上の介護(食事、入浴、排せつ介助等)
*定員:入所79名、ショートステイ18名
*個室ユニット型施設(1ユニット9~10名の10ユニット)
◎記録は、パソコン、ipadで行います。
必要な経験 特になし。
未経験者大歓迎!!
応募資格 ◇正職員:59歳以下(60歳定年制のため)の介護福祉士
◇準職員:特になし
給与 ◇正職員(月給)
 ◎基本給 152,000円~168,500円(学歴、経験等を考慮して決定します)
 *通勤手当 上限20,900円(2km以上)*住宅手当 上限27,000円
 *資格手当 6,000円~10,000円(介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員) 
 *特殊業務手当 4,000円 *こども手当 6,000円/人

◇準職員(時給)
 ◎時給925円(日祝日勤務不可の方は、900円~)
 *通勤手当 上限20,900円(2Km以上) *住宅手当(規定による)
 *夜勤手当 6,500円/回  *特殊業務手当 4,000円  *こども手当 6,000円/人 
 
※各手当は規定によります。
福利厚生 加入保険:労災、雇用、健康・厚生年金
退職金制度(正職員のみ):勤続3年以上
※育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績あり。
 子育て世代も働きやすい職場です!
その他待遇 ◇賞与:年2回
*令和4年度実績 正職員:計4か月分
         準職員:計20万程度
◇処遇改善一時金:年1回(5月)
※令和5年度実績 正職員、準職員:30万程度(前年度の出勤率による)
勤務地 特別養護老人ホーム天寿荘
多久市北多久町大字小侍640-1(浦山交差点そば)
勤務時間 ◇正職員、準職員
8時~17時、11時~20時、18時~9時、以上は一例です。変形労働制(1か月単位)のため、1日の勤務時間に変動があり、勤務表によります。夜勤(13~14時間休憩60分)は月5回程度です。                                     
休日 週2日程度。勤務表による。(希望休の相談可能です!)
R5年年間休日数:正職員:118日、準職員:107日
有給休暇:雇入れ時より付与(5日)。6ヶ月経過後は、法定通り付与。
時間単位で取得可能です!
応募方法 下記、応募フォームに必須事項をご記入いただき、送信を押してください。土日祝日を除く3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
ハローワークにも求人を出しておりますので、ハローワークを通してご応募いただくことも可能です。
*施設見学をご希望の方は、担当:梅﨑(0952-74-3100)までご連絡ください。

生活相談員

募集状況 募集しています!お気軽にお問い合わせください(^▽^)/
※職員紹介制度あり

雇用形態 正職員
仕事内容 特別養護老人ホーム(定員79名)及び短期入所生活介護(併設:定員18名)利用にかかる以下の事項。
・相談支援、利用調整、書類作成、送迎等(送迎は、車いすが2台乗る車を使用します)
・事務所での電話対応、来客対応等
必要な経験 特になし。
応募資格 ◇正職員:社会福祉主事、社会福祉士、介護支援専門員、介護福祉士のいづれかの資格
給与 ◎基本給 152,000円~168,500円(学歴、経験等を考慮して決定します。)
*通勤手当 上限20,900円(2km以上) *資格手当 6,000円~10,000円(社会福祉主事のみ手当なし)
*子ども手当 6,000円/人  *住宅手当(規程による) 
福利厚生 加入保険:労災、雇用、健康、厚生
退職金制度あり:勤続3年以上
有給休暇:入職時より5日付与。6ヶ月経過後は法定通り。
     時間単位で取得できます!
子育て世代も働きやすい職場です!!
その他待遇 ◇賞与:年2回
*R4年度実績 :計4か月分
◇特定処遇改善一時金:年1回     
勤務地 特別養護老人ホーム天寿荘
多久市北多久町大字小侍640-1(浦山交差点そば)
勤務時間 勤務時間 8:30~17:30
※基本は上記時間ですが、変形労働制(1か月単位)のため、勤務時間に変動があります。
 勤務表による。
休日 週2日程度。勤務表による。(希望休の相談可)
R5年の年間休日数は、118日。
※基本、土日祝日が休みですが、月2日程度勤務があります。
応募方法 下記、応募フォームに必須事項をご記入いただき、送信を押してください。土日祝日を除く3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
ハローワークにも求人を出しておりますので、ハローワークを通してご応募いただくことも可能です。
*施設見学をご希望の方は、担当:梅﨑(0952-74-3100)までご連絡ください。

介護支援専門員(居宅介護支援事業所)

募集状況 お気軽にお問い合わせください!
※多久市地域包括支援センターへ出向する場合もあります
雇用形態 正職員
仕事内容 ◎居宅介護支援事業所における介護支援専門員業務
・介護における総合相談対応
・サービス計画書作成業務
・関係機関等との連絡調整
・利用者宅の訪問その他付随する業務全般
※多久市地域包括支援センターへ出向する場合もあります
必要な経験 居宅ケアマネの経験があれば優遇
応募資格 資格:介護支援専門員(ケアマネージャー)または、主任介護支援専門員 普通自動車運転免許
年齢:59歳以下(60歳定年制のため)
給与 *基 本 給 158,000円~177,140円(学歴、経験等を考慮して決定します)
*資格手当 10,000円
*通勤手当 上限20,900円(2㎞以上)
*住居手当 規定による
*こども手当 6,000円/人(規定による)
福利厚生 加入保険:労災、雇用、健康・厚生年金
退職金制度:あり(勤続3年以上)
有給休暇:雇入れ時より5日付与。6か月経過後は法定通り付与。
*時間単位で取得できます!
育児休業、介護休業、看護休暇の取得実績あり。
子育て世代も働きやすい職場です!
その他待遇 ◇賞与:年2回
*令和4年度実績 計4ヵ月分
勤務地 天寿荘居宅介護支援事業所(ケアハウス大地1階)
多久市北多久町小侍132番地6
勤務時間 8:30~17:30
*基本的には上記時間ですが、変形労働制(1か月単位)のため、勤務表によります。
*出向時は、労働時間はこの限りではありません。
休日 週2日程度。勤務表による。
年間休日数:118日
*希望休の相談可能です!
*基本、土日祝日が休みです。
応募方法 下記、応募フォームに必須事項をご記入いただき、送信を押してください。土日祝日を除く3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
ハローワークにも求人を出しておりますので、ハローワークを通してご応募いただくことも可能です。
*お問い合わせは、担当:武冨(0952-74-3100)までご連絡ください。

介護職(グループホーム)

募集状況 施設見学可能です^^
事前にご連絡ください。
雇用形態 正職員
仕事内容 入居者の日常生活の介護全般(食事、排せつ、入浴、受診対応 等)
*食事は、センター厨房で作りますので、盛付を入居者と一緒に行います。
*入居定員:8名
必要な経験 特になし
応募資格 ◎普通自動車運転免許(AT限定可)

介護福祉士
給与 ◇正職員
 ◎基本給 152,000円~168,500円(学歴、経験等を考慮して決定します)
 *通勤手当 2㎞以上実費支給 上限20,900円 *資格手当 6,000円
 *特殊業務手当 4,000円 *こども手当 6,000円/人(規定による)
 *住宅手当(規定による)
福利厚生 加入保険:労災、雇用、健康・厚生年金
退職金制度(正職員のみ):勤続3年以上
その他待遇 ◇賞与:年2回
*R4年度実績 正職員:計4か月分
◇処遇改善一時金:年1回(5月)
*R4年度実績 30万程度(前年度の出勤率による)

◇有給休暇:採用時に5日付与。時間単位で取得できます!
勤務地 グループホーム大地

佐賀県多久市北多久町大字小侍132-6(ケアハウス大地内1階)
勤務時間 ◇7時~16時、9時~18時、12時~21時
夜勤は、21時~翌8時の10時間(休憩1時間)月5回程度。
変形労働制のため、勤務時間は若干変動があります。
休日 週2日程度。
変形労働制のため、勤務表による。
※希望休の相談可
応募方法 下記、応募フォームに必須事項をご記入いただき、送信を押してください。土日祝日を除く3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
*見学をご希望の方は、担当:武富(0952-74-3100)までご連絡ください。

介助員(住宅型有料老人ホームだんらん)

募集状況 見学をご希望の方はお気軽にお問い合わせください!
*資格、年齢、経験不問です。
*60歳代の方が活躍されています。
*子育て中の方も大歓迎!
雇用形態 準職員/パート
仕事内容 ○清掃業務、食事の準備、相談支援
住宅型有料老人ホーム:居室32室、定員40名
必要な経験 特になし。
未経験者大歓迎!
応募資格 特になし。
給与 ◇準職員/パート(時給)
◎時給900円
*通勤手当 2km以上実費支給(上限あり)
福利厚生 加入保険:労災、雇用、健康・厚生年金

*勤務日数等により健康保険・厚生年金対象となります。
その他待遇 ◇賞与:年2回
*令和4年度実績 準職員:計9~20万円程度
         パート:計4~5万円程度
            (勤務日数等により該当しない場合があります)
勤務地 住宅型有料老人ホームだんらん
佐賀県多久市北多久町大字小侍132番地6
勤務時間 ◇準職員
8時30分~17時30分(休憩60分)週5日程度
勤務表によります。

◇パート
8時30分~17時30分(休憩60分)週3日程度
勤務表によります。
休日 ◇準職員:週2日程度。勤務表による。(希望休の相談可能です!)
R5年年間休日数:107日
*有給休暇:採用時に5日付与します。6ヶ月以降は法定通り。時間単位で取得可能です。

◇パート:週4日程度。(希望休の相談可能です!)
*有給休暇:採用時に2日付与します(週3日勤務の場合)
      6ヶ月以降は法定通り。時間単位で取得可能です。
応募方法 下記、応募フォームに必須事項をご記入いただき、送信を押してください。土日祝日を除く3営業日以内に担当者よりご連絡いたします。
ハローワークにも求人を出しておりますので、ハローワークを通してご応募いただくことも可能です。
*施設見学をご希望の方は、担当:武富(0952-74-3100)までご連絡ください。
募集職種必須
お名前必須
フリガナ必須
性別必須

メールアドレス必須
住所必須
お電話番号必須
年齢必須
希望連絡時間帯必須
その他(ご質問・ご要望等)必須

お問い合わせ

特別養護老人ホーム 天寿荘

佐賀県多久市北多久町大字小侍640-1

0952-74-3100(午前8時30分~午後5時30分)

お気軽にお電話ください。各サービスの担当者におつなぎいたします。

MENU
閉じる

社会福祉法人天寿会の運営施設一覧

佐賀県内の施設

福岡県内の施設